白い杖   第229号

   発行日 平成25年6月1日
   発行所 八尾盲人福祉協会
   発行人 重丸京子
   編集人 渡辺節子
定期総会終る
 第66回定期総会は、去る5月24日(金)午前10時より、今回は八尾市文化会館プリズムホールの5階レセプションホールにおいて開催されました。 
 森総務副部長の司会により、阿部副会長の開会宣言、会歌合唱、会長挨拶に続いて、本来ならば感謝状の贈呈と続くのですが、市長の公務のご都合により先に来賓側より八尾市長田中誠太氏、市議会議長土《ど》井田《いた》隆行《たかゆき》氏、市議会議員吉村晴之《よしむらはるゆき》氏、社会福祉協議会事務局長芦田《あしだ》雅《まさ》己《み》氏の順に祝辞を受け、続いて長年講師として会員の皆さんを指導して下さいました手芸教室の三池《みいけ》邑子《さとこ》氏、料理教室の乾《いぬい》陽《あけ》美《み》氏、茶道・華道教室の石崎亘甫氏に感謝状と記念品が贈呈されました。

次に議事に入り、正副議長中村、高田両氏のもとで、平成24年度の事業報告、会計決算報告、25年度の運動方針案が会長より説明があり、特に我々視覚障がい者が介護保険制度を利用する際の法の矛盾、市民に弱視者の存在の認識を求めると共に弱視者も住みよいまち作りの要望を説明、25年度の事業計画案、会計予算案、その他では来年3月までに「八尾盲人福祉協会」の名称を「八尾視覚障がい者福祉協会」に改名することが満場一致で承認され、西原副会長の閉会の挨拶により一部が終了しました。

午後より二部の懇親会に入り、わきあいあいのうちに、相互に親交を深めあい、すべて盛大のうちに閉会致しました。

総会が終って

無事総会が終り、新しく25年度の事業が始まりました。まず10年間の計画であります第三期八尾市障害者計画の前期計画が終了し、本年度から後期計画が開始されます。前期では計画書の理念であります障がい者の主体性、自立性を尊重し、共に生きる社会作り、すべての人が住みやすい社会作りを目標に進められてきましたが、当時者である我々視覚障がい者の皆さんは実感として現在5年前より住みやすくなりましたかという問いにイエスと即答出来る人は何人いるでしょうか。

後期計画書では我々視覚障がい者への直接支援だけでなく、市民の人達への啓発を重視していく方針です。それが何よりも重要であり、あらゆる手段を使って我々障がい者も行政と一緒になって市民に啓発を行い、共に生きてあたり前という考えを市民に自覚してもらう事、市民との心のバリアを無くすのが我々視覚障がい者が暮らしやすくなる第一歩ではないでしょうか。昨年度も学校啓発やFMチャオを初め、いきいき健康フェスティバルや、グランドゴルフ大会、秋の文化祭等八尾市が開催する行事に参加したり、ギター発表会等を通じて市民に広く我々視覚障がい者の存在をアピール致しました。本年度も昨年同様行事に参加して啓発すると共にもっと市民に当会をそして我々視覚障がい者をPRしてゆきたいと考えています。皆さんもよいアイデアがあればどしどしおよせ下さい。

一方国では「障害者自立支援法」が「障害者総合支援法」と改名され、この四月から施行されています。法の改正に伴いすでに昨年から実施されていますガイドの移動介護が大阪府主催の同行援護に移行されています。

又、当会として最も危惧している事は会員の八割以上が六十才以上であるという事、序々に皆さんの体力が弱ってきて、野外研修の参加者が年々減少してきており、当会は衰退の一途をたどっているのが目に見えているのです。これをどうくい止めるか、これも本年度の大きな課題であります。八尾市内に在住の視覚障がい者に当会をPRし、会員を増やす事、心情的に入会しやすい様に、名称を「盲人協会」から「視覚障がい者協会」に改名致します。皆さんも路地裏作戦で当会は楽しい所だよと勧誘よろしくお願い致します。

ギター演奏会盛大に終る        

去る四月二十六日(金)午後二時より八尾市文化会館レセプションホールでギター演奏発表会を開催致しました。

司会は昨年同様中井俊治さん、一部は中井俊治さんのギター演奏で美空ひばりヒットメドレー、さだまさし作曲の弾き語り、続いて池田敏子さん達のグループ「まほろば」によるコーラス合唱、講師の廣澤さんのギター演奏で一部が終わり、小休憩の後第二部では、三味線教室の人達による演奏と日本民謡の合唱、最後に本命のギター教室の人達のポコ・ア・ポコの演奏が披露されました。まず最初に、お亡くなりになった会員の人達のご冥福を偲んで全員起立し、鎮魂歌を演奏、続いてたくさんの曲目が演奏され、皆さん日頃の練習の成果を充分発揮され、観客から拍手喝采、アンコールの声で一層盛り上がり観客の皆さんは大満足でした。参加された皆さんには、点字で作った箱もお渡し出来、我々視覚障がい者の啓発に大いに寄与出来ました。発表会の様子はFMチャオにも放送され、テープ化したのを同封致しましたのでお聞き下さい。

女性部会・研修会のお知らせ

平素より女性部会の活動にご協力、ご参加頂いてありがとうございます。

女性部会では各種文化教室や行事、ヘルパー利用に関しての問題点や注意事項、野外研修会の行き先、その他を話合いたいと思います。

午後からの研修会では昨年同様「八尾まつりや会」の皆さんによる余興と会員の荻窪さんの奥さんによる腹話術で楽しい時間を過ごして下さい。男性も多数参加して楽しい時間を共有して下さい。お待ちしています。

【日時】六月二十一日(金)

女性部会 午前十時〜十二時

研修会  午後一時〜三時

【場所】福祉会館一階会議室
女性部会と研修会の両方に参加される方には昼食を用意致します。

【申込締切】六月十四日(金)事務所迄

八尾点字競技会

開催

【日時】六月二十八日(金)

午前十時〜十二時

【場所】福祉会館一階集会室
【競技種目】五十音書き・短文繰り返し書き・写し書き(二分)曲名聞き書き(時間制限なし)早読み(一分)
一位から六位までの方には賞品を、惜しくも賞に入らなかった方に努力賞を用意しております。参加される方は六月二十日までに事務所へ連絡して下さい。
オセロ大会に

全員集合

【日時】六月二十八日(金)

午後一時〜四時

白いコマはツルツル、黒いコマはザラザラ、縦、横、斜めに相手のコマをはさみ、数の多い方が勝ちというだれでもできる簡単で奥の深いゲームです。

初めての方やルールも何も知らない方があっさりと勝つ、不思議なゲームです。一位から三位までの方には賞品を、惜しくも賞を逃した方には参加賞を用意しております。参加される方は事務所まで。尚、点字競技会とオセロ大会の両方に参加される方には昼食を用意します。

大阪府グランド大会終わる

五月十日(金)グランドゴルフ大会が久宝寺緑地陸上競技場で開催されました。あと少しというところで残念な結果になり惜しまれますが、来年はもっとがんばりたいと思います。

府視協行事 の ご案内
一、ウォークラリー
【日時】六月九日(日)   

午後〇時大仙公園集合

【場所】大仙公園
一、フロアバレーボール大会
【日時】六月十四日(金)

午前九時半〜四時半

【場所】府立体育館

一、    福祉大会

【日時】七月五日(金)午後一時
【場所】クレオ大阪(天王寺区)

一部 式典 

二部 シンガーソングライター福本淳

さん(視覚障がい者)によるコンサート

【申込締切】六月七日(金)

  同好会ご案内
○歩こう会
【日時】六月二十四日(月)
【行先】矢田寺(あじさい見学)

周辺散策

【集合場所】JR郡山駅前十時半集合
【日時】七月三十日(月)

【行先】生駒山山頂より枚岡公園経由

ぬかた駅まで約四q尾根伝いに歩く

【集合場所】生駒ケーブル乗り場

十時半集合

皆と一緒に歩きながらワイワイガヤガヤ心も体もリフレッシュしませんか
○短歌の集い
【日時】六月十四日(金)七月十二日(金)

午後一時半〜

【場所】福祉会館憩いの部屋
○温水プール
【日時】六月十四日(金)

七月二十六日(金)

○カラオケ教室
【日時】六月七日(金)七月十二日(金)
【場所】カラオケアロー一時半〜
○グランドゴルフ

【日時】六月六日(木)六月十二日(水)六月二十六(水)七月四日(木)七月十日(水)

バスは六月十二日・二十六日・七月十日に福祉会館から九時半出発。
【場所】曙グランド
〇三味線教室
【日時】六月四日(月)・十八日(月)

七月二日(月)・二十三日(月)

【場所】福祉会館憩いの部屋
お知らせ
○ワイワイ交流会

ワークショップを通じて一人一人の人権について考える会

【日時】 六月十日 ( ) 午後六時〜

【開催場所】市役所六階大会議室

〇「マダガスカル、霧の森のくらし」特別展

細かな幾何学文様が刻まれた木製の窓、釘を使わず建てられた木造家屋、植物であみ出されたかごや帽子等ユネスコ無形文化遺産をMMPのガイドツアーの人達からさわりながら資料の説明を受ける。詳細資料は事務所に有り

【日時】六月一日(土)〜九日(日)

十一時、十三時半の二回

【場所】万博国立民族学博物館

〇日本民家集落博物館見学

日本で最初に作られた野外博物館で全国の代表的民家を展示(詳しい資料は事務所に有り)

場所 豊中市服部緑地(北大阪急行緑地公園下車)

○新しい会員さんの紹介

用和支部 横田久則さん 

〇新しいヘルパーさんの紹介
 竹田幸子さん 光南町

山本景子さん 西山本町

〇ヘルパーさんの退職

出口よし子さん、坂上照子さん、阪井洋子さん、帖佐キミ子さん、上野典子さんが退職されました。長年のお務めご苦労様でした。

〇同好会「短歌の集い」の皆さんが作られた短歌をご紹介致します。

北ぐにの春をつげんと白魚の

水上げ始じむる残雪の中

ゆく春に野田ふじ咲きてみつばちの

出番待ちたるも春雷やまぬ

桜守り生命かけたる山ざくら

古木となりて今なお咲きぬ

春らんまん桜吹雪の玉手山

園児の歓声共に消えゆく

入園児母も一緒に桜組

大きく見える末は大臣

道路工事のご案内

場所    工事期間

高美町二丁目

五月二十七日〜九月二十七日

東山本三〜四丁目

六月十日〜七月十九日

東山本新町八丁目

六月三日〜八月九日

亀井町三丁目 六月十日〜八月三十日
楽音寺一丁目  六月十日〜八月二日

トップページへ戻る