白い杖   第232号    
  発行日 平成25年12月一日
  発行所 八尾盲人福祉協会
  発行人 重丸 京子
  編集人 渡辺 節子
災害時要援護者プラン

作成される

長年要望し続けてきました我々障がい者の防災マニュアルがやっと出来上がり、心理的にもほっとしております。

近々やってくるだろうと想定されている南海トラフ大地震について八尾市内の被害想定は次の通りです。

死者は

建物倒壊によるもの十七人

火災によるもの  十七人

府内で三番目に多い

建物全壊が一万一千棟 府内二番目
液状化による建物被害

全壊四千五百棟、半壊一万一千棟 

府内四番目

以上ですが災害発生時一ばん被害を被るのは災害弱者である我々障がい者である事を忘れてはなりません。自然に対して人間はなんと無力であるかひしひしと感じさせられますが、最大限の備えをして少しでも被害を少なくする様努力しましょう。

今回同封致しました災害マニュアルのテープをよくお聞き下さって頭にインプットして頂き、災害に備えて次の様な物を備蓄しましょう。

食料品(長期間保有出来るもの)

米、もち、そうめん、そば等の乾麺、インスタントラーメン、カレー、みそ汁等のレトルト食品、缶詰、ミネラルウォーター、ペットボトル飲料

日用雑貨品 トイレットペーパー、

ティッシュ、ビニール袋

衣料品 肌着、靴下、毛布、雨具
常備薬 救急薬品 ばんそうこう、

消毒薬

貴重品 現金、通帳印鑑、身分証明書
日用品 懐中電灯、電池、ライター、

ローソク、ラジオ

又、地域の人達が災害時に我々障がい者をどの様に避難、誘導すればよいかの講習会も開催されますし、障害者対象の災害訓練も開催される予定ですので、その時は参加されて災害に対する心得を習得して下さい。

度々申しております様に災害時安否確認制度にまだ登録されていない人は登録をお勧めします。

障害者週間に

イベント開催

今年も障害者週間に八尾市民の皆さんが我々障がい者を正しく理解してもらえる為のイベントを次の通り開催致しますので多数ご参加下さい。

【日時】十二月三日(火)午前十時
【集合場所】近鉄八尾駅中央口噴水広場

【行程】市民に我々が点字紙で作ったテ

ィッシュ入りの箱を配った後庁舎まで標語を合唱しながら行進

庁舎前で行政の出迎えを受ける。

【申込締切】十一月末日

なるべく役員の方はご参加お願い致します。

参加費五百円支給

陶芸教室のお知らせ

本年度も辻合先生のご指導のもとに陶芸教室を開催致します。土をこねこねして自分しか持っていないものをつくりませんか。昨年同様萩焼の土を使いますので奮ってご参加下さい。一日しか参加出来ない人も受け付けます。

【日時】十二月六日(金)十三日(金)

午後一時半〜三時半

【開催場所】生涯学習センター三階
      陶芸教室
【参加費】五百円(付添も同じ)
【申込締切】十一月末日
大阪府文化の集い終わる
 去る十一月八日府視協で開催された第四十三回文化の集いにおいて八尾はめざましい活躍をして幕を閉じました。
舞台では菊本愛子さんの「伊勢めぐり」有田紀久恵さんの「むかい風」が歌われ大きな拍手につつまれました。

文芸作品では、

「短歌の部」  

第二位 橋本末夫さん

初詣みな高齢を向かえたり

白髪《しらが》の我も一先《いっせん》に立つ

「詩の部」入選 渡辺富士子さん

ファンタジー

天空へ拡げた網を引き寄せる
今日は鰯の大漁だぞ
「七度洗えば 鰯も鯛の味じゃよ」
彼岸の祖母がそっと教える
高尾山は真っ赤な嘘の捨て処かも知れぬ
今年もその嘘の数ほどのもみじ葉が燃ゆる
真実の向うに詩《うた》はあると言う
私はまだ八百の嘘はつき切ってない
虹の橋 あれは
「私の花舞台だ」とピエロは言う
なんで!問い返そうとしたら
でんぐりかえって 青空の中へ消えた

さわやかな秋空と菊のかおりが文化の集いをいっそう盛り上げていました。

尚、ほかの文芸作品は次の通りです。
選外
「短歌の部」     

今井トミイさん

「えんがわ」(老人の集会場所)に始めて尋ねし我なるも

心とけあう短歌《うた》をつうじて


姉弟と亡くせしはざまの吾が心

まだ青春の短歌《うた》詠《よ》みたかり


中井伊志子さん

萎えし眼のルーペの中に据《とら》えたる

太き活字の忍の一文字


「行きますよ」「はい」

と答えて打つ球に

ひと日の至福盲人卓球


作品に「ふれてはならぬ」声のあり

そっと撫でみる弱視の我に


中井禮子さん

北ぐにの春をつげんと白魚の

水上げ始じむる残雪の中

ゆく春に野田ふじ咲きてみつばちの

出番待ちたるも春雷やまぬ

桜守りの生命《いのち》かけたる山ざくら

古木となりて今なお咲きぬ


橋本末夫さん

ひな祭り娘二人も歌い出し

苦労の日々も昔のことで


渡辺富士子さん

おさな思慕偲ぶ羞《やさ》しさふるさとに
  われを少女に還す潮騒

ひとり居の膳に盛るには勿体ない

冬瓜翡翠の色に煮上がる

何時しらずひと言互《かたみ》に呑みきしか
  嫁と平穏ふと淋しかり

「川柳」の部 題「断捨離」「うしなう」

中井俊治さん

色気なしそれでも戸籍女なり
「詩」の部 佳作二位

中井俊治さん

百五十歳まで

「百歳の誕生日 おめでとうございます」
「おおきに おおきに」
「おばちゃんの家は 牛乳屋さんやから 毎日牛乳飲んでんねやろ」
「人には 牛乳すすめてるねん でもな あれは商売や わては死んでものめへんねん」
「牛乳は栄養があるねんで」
「何言うてんねん わての好きな物がいちばん身につくねん お造りとぶりの照り焼き それだけあったらええねん
あんたこそ うちの牛乳飲み
わてより もっともっと丈夫になるで
あんたやったら 百五十歳まで生きるで」
「障害者差別解消法」について

今年六月に成立しました「障害者差別解消法」について「八尾タイムス」に記載されました記事を紹介致します。

法律は「すべての国民が障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重しながら共生する社会の実現につなげる」ことを目的に成立、平成二十八年四月から施行される。

これにより障害があるということだけで正当な理由無くサービスの提供を拒否したり、制限したり、条件をつけたりすることが「不当な差別的取り扱い」として禁止される。

また障害者にとっての社会的障壁を取り除くための「合理的配慮」を行わないことで障害者の権利や利益が侵害される場合には、差別にあたることになる。

障害を理由に「差別を受けたと思った」ことや「生活の中でいやな思いをした」こと、「差別を受けている場面を見た」ことなどの具体例としては「長年同じように働いているのに、障害を理由に昇格も昇給もない」「他の人に迷惑だからと、医療機関での受診を拒否された」「補助犬との乗車をタクシーに拒否された」「精神の病気とわかると、アパートの賃貸契約を断られた」などである。

悪質商法にご注意

自分だけは大丈夫と思っていませんか?気付かないうちにトラブルに巻き込まれてしまっているもので特に障がい者や高齢者は自宅にいる事が多いので電話勧誘販売や、訪問販売、訪問購入のターゲットになりやすいのです。

次にかかげますいろいろな悪質商法を心にインプットしてくれぐれもかからない様ご注意下さい。

一、注文した覚えのない健康食品が送り付けられる。

一、不要なものを買い取りますと業者が自宅にくる

一、点検商法

公共機関の職員をかたって水道、電気、ガスの点検を口実に訪問

一、うまいもうけ話を持ちかける
一、当選商法

  当選しましたと優位性を強調して近づき商品を販売する。

アドバイス
いずれのケースも相手にしない事、家の中へ入れたりしない事。
電話は「今忙しいので」とすぐ切る。又届けられた商品にはクーリングオフ制度がありますので、いろいろな相談は消費生活相談窓口(電話 〇六‐六六一二‐七五〇〇)まで相談する事。
又、不安な場合は知人や家族に話し、アドバイスを得る事も大切です。八尾市内で実際にあった事例をご紹介致します。
くれぐれも気をつけて下さい。

先日「水道局です。ポストの中に○月○日○時に伺う事を書いた紙が入っていましたでしょ」と家の中に入りかけます。その家の人は携帯電話を持ちいかにも水道局の方と話をする格好をしたそうです。すると急いで靴をはき帰って行ったそうです。水色のユニフォームを着て身分証明書らしきものも水道修理に使うと思われる道具も持ってあらわれます。もちろん八尾市水道局はこちらから電話をする以外は個人の家に直接訪れる事はありません。他にも「NHKから来ました。放送代を払わないと裁判になります」等八尾市内で起こっています。

府視協行事の

ご案内

○網膜色素変性症、医療講習会、年忘れコンサート
【日時】十二月一日(日)

午後一時〜三時

【会場】大阪中央区民センター

(地下鉄堺筋本町下車)

【参加費】五百円
○年忘れカラオケ大会
【日時】十二月十三日(金)

午前十時〜午後三時

【場所】府視協
【申込締切】十一月二十九日(金)
○サウンドテーブルテニス大会
【日時】平成二十六年一月十七日(金)
【場所】府立体育館
同好会

○グランドゴルフ

【日時】十二月五日(木)十一日(水)

十九日(木)

バスは十一日のみ九時半出発

【場所】曙グランド
○温水プール
【日時】十二月十三日(金)

○短歌の集い 未定

○歩こう会
【日時】十二月九日  ( )

午前十時JR久宝寺駅ホーム集合

十一月の歩こう会が雨のため中止になったので再度実施致しますので多数ご参加下さい。

天理から桜井に向けて日本最古の道「山の辺の道」を約四q歩く。起伏の少ない誰でも歩きやすい道ですし、途中に食堂や休憩所もありますので、初冬の一日皆で楽しみながら歩きませんか。

【申込締切】十二月六日(金)
○カラオケ教室
【日時】十二月六日 ( )  
【場所】カラオケアロー一時半〜
○三味線
【日時】十二日と二十六日の木曜日
お知らせ

○貸出し図書

「(財)日本気象協会発行の防災・気象」

いつ起こるかわからない災害に対して常日頃から私たちは心の準備をしておかなければいけません。八尾盲協では貸し出し図書として、点字パンフレット防災・気象をすでに本棚に並べております。点字が読めない人も墨字が読めない人も、本の中にCDが入っていますので情報を確実に収集することができます。ご希望の方は事務所まで。

○点字カレンダーのプレゼント

 今年も愛の小鳩事業団より点字カレンダーを頂きましたのでご希望の方は事務所まで。

○山本第二支部の西原本子さんが文化の日に市長表彰を受賞されました。おめでとうございます。

○山本第二支部の松田泰一さんと石井末子さんは退会されました。

○事務所の年末年始休日のお知らせ
 十二月二十八日 ( )
        二十六年一月五日 ( )
〈緊急連絡先〉渡辺迄

携帯090 - 4649 - 1492

道路工事のご案内

場所    工事期間

緑ヶ丘三丁目
十一月十一日〜二十六年一月三十一日
東山本町九丁目
十一月二十三日〜

二十六年二月二十八日

東山本新町四丁目

十月二十六日〜二十六年三月十四日

東山本新町七丁目

十一月十日〜二十六年九月三十日

上之島町南四丁目

十一月十一日〜十二月二十七日

高安町南一丁目
十一月十八日〜二十六年一月三十一日
南久宝寺一丁目
十一月十四日〜二十六年二月二十八日
佐堂町一丁目

十一月一日〜十二月二十七日

太田新町五丁目

十月十五日〜二十六年二月二十八日


トップページへ戻る