白い杖  第235号

    発行日 平成26年4月1日
    発行所 八尾視覚障がい者福祉協会

発行人 重丸 京子

編集人 渡辺 節子

新年度を迎えて

新年度から名称を八尾盲人福祉協会から八尾視覚障がい者福祉協会に、八尾盲老人クラブも八尾シニアクラブに各々改名致しました。簡約してこれからは「八尾視協」と読んで下さい。今後は健常者と我々視覚障がい者との隔たりが少しでも狭まり弱視者でも拘りなく当会に入会してくれるのではと期待しています。 

皆様のご協力のお陰で各行事共参加者が多く、ワイワイガヤガヤと楽しんで頂き、又文化、体育両教室の受講者も徐々に増えつつあり、喜ばしい限りです。

本年度も五月に開催される総会において二十六年度の事業が始まりますが、引き続き各行事に出来るだけ多く参加されて皆さんとコミュニケーションを交わしながら楽しい一時をお過し下さい。又行事に会員がいつでも自由に参加出来る様、新ガイドも採用致しました。

各学校へ視覚障がい者理解の為の啓発を行う等、八尾視協としては前年度に引き続き本年度も多忙な一年になるだろうと推察されます。

共に生きる社会の実現徐々にではありますが右上がりになりつつあり、昨年六月には「障害者差別解消法」が成立し、国民が障害者の有無によって分け隔てられる事なく相互に人格と個性を尊重しながら共生する社会を実現する事を目標としています。又十月には「障害者虐待防止法」が成立し障害の権利、利益の擁護により地域で自分らしく安心して生きる権利が保障される様になりました。しかしながら一方、今回開催されたソチのオリンピックでは連日連夜テレビ放映され国民が湧きたったのに反して、パラリンピックではテレビの実況放送は無く、日本選手が金メダル三個を初め六個も獲得したというのに結果だけの報告に終わってしまっているのです。障害者差別解消法の成立をどう受け止めているのかと叫びたいです。共に生きる社会と叫べども現実は厳しく、我々障がい者自身が声を大きくしてあらゆる機会を通じて障がい者の存在をピーアールしていかねば市民は我々に目を向けてくれません。毎年行っている陳情、十二月の障害者週間や障害者フォーラム等を通じて啓発を行い、八尾市に八尾視協ありと市民に認識してもらってこそ我々視障者に温かい手が差し伸べられていくのです。八尾に八尾視協有りと本年も皆で頑張りましょう。

定期総会開催
 第六十七回定期総会は、来る五月二日(金)午前九時半より福祉会館において開催されます。午後は新竹において懇親会を開催いたします。
 本会が平成二十五年度に実施しました事業の反省と、平成二十六年度の事業計画及び運動方針を全会員によって審議し、ここにおいて決議されました方針に基づいて、平成二十六年度の事業が推進されていきます。
詳しくは別紙案内状にてお知らせ致します。

女性部野外研修のご案内

今年度の女性部野外研修は、昨年の女性部講習会で決まりました淡路島方面に行きます。まず明石海峡大橋を渡ってすぐの所にあります国営明石海峡公園に立ち寄ります。季節の花と緑が楽しめ、豊かな自然に囲まれた公園でチュウリップ、デージー、ミモザ等が咲いている花の丘や大地の虹、そして花で作ったタコトピアリー等を小鳥のさえずりを聞きながら約四十五分程かけて園内一周する「夢ハッチ号」にも乗れる事も出来ます。かんぽの宿、淡路島で昼食,三時間程とってありますので食事しながらカラオケや天然温泉に入湯する等ゆっくりと過ごして下さい。帰路は明石海峡大橋のすぐ側にある道の駅「あわじ」に立ち寄り、魚介類や新鮮な野菜類、淡路島特産のおみやげ類も買い求められます。八尾へは五時頃到着予定、ゆっくりした行程で疲れないで楽しんで頂ける様配慮致しましたので多数ご参加下さい。

【日時】四月十一日 ( ) 午前八時半出発
【集合場所】社会福祉会館前
【参加費】三千五百円(付添いも同じ)
【申込締切】四月四日(金)
(但しバスの都合上五十名にて締め切ります。)入湯する方はタオル持参の事
カラオケ大会のご案内
 いつもの様に浜田先生に新しい曲を教えて頂いた後、皆さんの日頃の稽古の成果を競ってもらいます。入選者には賞品を用意しておりますので多数ご参加下さい。
【日時】四月九日 ( ) 午前十時〜十二時
【場所】 障害者センターきずな
【申込締切】四月五日までに曲名を添え  
     て申し込んで下さい
料理教室野外研修のお知らせ 
今年の料理教室野外研修はゆば料理で京都でも有名な南丹波市にある「静家」でゆば尽くし膳を頂きます。メニューはゆば処ならではの内容で「汲み上げ湯葉、生湯葉の刺身、生湯葉のステーキ陶板焼き、湯葉のしゃぶしゃぶ、自分で作るお豆腐、煮物、竹湯葉の佃煮,豆乳デザート、湯葉ずし、吸い上げの吸い物」です。途中世界遺産である二条城へも立ち寄り、徳川家光が建立し、将軍の上洛際の泊まり所となった所であり、特別名勝の二の丸庭園、国宝の二の丸御殿等散策して頂きます。食後、時間があれば食事所のすぐ側にある「かやぶきの里」へも立ち寄る予定です。
【日時】五月二十三日(金)

午前八時半出発

【集合場所】社会福祉会館前
【参加費】六千円(付き添いも同じ)
【申込締切】五月九日(金)

ギター&三味線

発表会

ギター教室と三味線の受講生の皆さんが一年間の練習の成果を演奏されます。昨年同様、中井さんの司会でギター演奏も、池田敏子さん達のグループによるコーラス合唱、講師の廣澤さんのギター演奏とバラエティー豊かな演奏会です。来場されて楽しいひと時をお過ごし下さい。

日時 四月二十五日 ( ) 午後二時 ~ 四時
場所 プリズムレセプションホール
第二十二回大阪府
グランドゴルフ大会のお知らせ

グランドゴルフを通じて健康づくり、体力つくりをしませんか。春の暖かい日差しを浴びながら日頃の練習の成果を発揮して下さい。

【日時】 五月九日 ( )   

          午前十時 ~ 午後四時

   バスは福祉会館前九時半出発

【開催場所】 久宝寺緑地陸上競技場      【申込締切】 四月十一日 ( )
ヒーリングガーディナーのご案内
 恒例春の行事、今年は公園へ桜見学にお越し下さい。多数のご参加をガーディナー一同心からお待ちしております。
       記
【日時】四月五日 ( ) 午後一時半〜三時
【場所】久宝寺緑地公園事務所 小雨                   
決行     
【申込締切】 四月二日 ( 水)     
中途失明者 

歩行訓練生募集

 今年も歩行訓練生を募集しておりますので、一度受けられた方も再度受講されてはいかがでしょうか。回数、日時等はご自分の都合に合わす事ができます。申込みは事務所まで。
「点字教室」「パソコン教室」のご案内

昨年より実施しています「点字教室」「パソコン教室」を本年度も毎月開催致しますので奮って受講して下さい。受講希望者は事務所まで。

【日時】

パソコン教室 毎月第二金曜日

午後一時〜三時

点字教室 毎月第二金曜日

午後一時〜三時

【開催場所】ゆうあい作業所

(福祉会館前沼卯ビル二階)

こんな夢の箱を開いて見ませんか。
     中村年之
 私ども視覚障がい者の環境を、それも情報の壁の高さを低く下げてくれた、ネットパソコンをそんなに負担も無く小さな努力で習得出来、楽しさも趣味も大きく広がるそんなパソコン教室に一度受講されませんか。そんな情報の宝の山を,例えば八尾市のホームページに入り市政だよりも市の各種情報も新聞記事も又ネット検索で色々な情報が瞬時に音声で手に入ります。それと視覚障がい者を対象とされているさぴえ図書館に?ぎその一覧より自身で読みたい朗読された小説を、エッセイを、週刊誌を、又最近は映画も副音声で楽しめる様になりました。そんな夢の箱を手にするにも視覚障がい者の情報習得の手伝いにと公的な補助制度も有りますので利用されては如何ですか。その情報機器の公的な補助も、例えばパソコン機器、そのもろもろのソフト、デージー図書等を読む、音楽CDを聞く為のプレクストークリーダー、SDカードでデージー図書等を音楽等を聴く為のリンクポケットの公的補助もあります。又当協会も会員の手助けにと考え、いろんな学びや趣味の場をと、又そのサポートもしてきました。又これからも新たな手助けが必要とすればそのサポートも考えて進めてと思っておりますので、会員の皆さん方、頭も手も足も働かせていろんな事に挑戦される事を会としては願っております。

府視協行事の

ご案内

○第五回フライングディスク大会
【日時】四月十八日(金)

午前十時〜午後四時

【場所】久宝寺緑地陸上競技場
○グランドゴルフ大会
【日時】五月九日(金)

午前十時〜午後四時

【場所】久宝寺緑地陸上競技場
【申込締切】四月十八日(金)
○総合福祉展
【日時】四月十七日 ( )~ 十九日 ( )
    午前十時 ~ 午後五時
【場所】インテックス大阪 ( 中埠頭駅 )
○共に生きる未来をつなぐハーモニー
 ピアノ独奏他
【日時】四月二十日 ( )  午後四時四五   
    分 ~ 六時
【場所】大阪国際会議場 ( 中の島 )
府視協オセロ大会終わる
 去る二月十四日府視協で開催された第三十一回オセロ大会に八尾から一人参加されました。成績は次の通りです。
第四位 中井俊治さん
その日は雪が積もりましたが朝の十時から五時近くまであつい戦いが続きました。
平成二十六年度
     事業日程

四月十一日  女性部野外研修

  二十五日 ギター発表

五月二日   総会

二十三日 料理教室野外研修

三十日  点字オセロ大会

六月十三日  女性部会・講習会
七月二十五日 陳情
九月十九日  会員レクレーション
十月二十四日 三療講習会
十一月十三日〜十四日 会員研修旅行
平成二十七年
一月二十三日 初釜

三十日  会員研修会

二月六日  サウンドテーブルテニス 大会

二十七日 三療講習会

三月二十日   八尾シニアクラブ野外研修
  二十七日 グランドゴルフ大会
文化教室 

受講生募集

 新年度にあたり、文化教室の受講生を募集致しますのでふるってお申し込み下さい。
○手芸教室
【日時】第一・第二・第三月曜日

午後一時〜三時

【場所】社会福祉会館一階会議室
○卓球
【日時】第一月曜日 午後一時〜三時
【場所】社会福祉会館二階機能訓練室
○エアロビクス教室
【日時】第四火曜日 午後一時半〜三時
【場所】 会福祉会館二階機能訓練室
○華道教室
【日時】第一・三水曜日 

午前十時〜十二時

【場所】社会福祉会館一階会議室
○ギター教室
【日時】第一・三水曜日 

午後一時〜三時

【場所】社会福祉会館二階機能訓練室
〇ヨガ教室
【日時】第三水曜日 

午後三時〜四時半

【場所】社会福祉会館憩いの部屋
○料理教室
【日時】月一回金曜日 午前九時半〜
【場所】生涯学習センター(かがやき) 
○茶道教室
【日時】月一回金曜日 

午前十時〜十二時

【場所】社会福祉会館憩いの部屋
○パソコン教室
【日時】第二金曜日 午後一時〜三時
【場所】沼卯ビル
○陶芸教室
【日時】十二月五日・十二日の金曜日

午後二時〜四時

【場所】生涯学習センター(かがやき)
〇点字教室
【日時】毎月第二金曜日

午後一時半〜三時半

【場所】沼卯ビル
但し、講師及び本会行事の関係上多少変更する事があります。
同好会のご案内

 新年度にあたり現在行っている同好会をご案内致します

○歩こう会
【日時】毎月第四月曜日 
    四月二十八日
飛鳥方面、のどかな田園を歩きながら古代史の舞台を訪れる。
石舞台、飛鳥寺、岡寺等約四Km歩く
【集合場所】十一時橿原神宮前駅構内中央口コンビニ前集合
五月二十六日
岸和田方面 岸和田城、岸城神社
【集合場所】岸和田駅十時集合
○グランドゴルフ

【日時】第一木曜日・第二・第三、第四水曜日 午前十時〜三時

四月は十七日、二十三日
五月は八日、十四日、二十八日
バスは第二・四水曜日福祉会館前九時半出発
【場所】曙グランド
〇三味線教室
【日時】毎月第二・四木曜日

午前十時〜十二時

【場所】社会福祉会館憩いの部屋
○カラオケ
【日時】月一回金曜日午後一時半〜
【場所】カラオケアロー
○短歌の集い
【日時】月一回金曜日午後一時半〜
【場所】社会福祉会館憩いの部屋
 四月はありません
○温水プール
【日時】月一回金曜日午後一時半〜 
【場所】しぶき

お知らせ

〇福祉タクシー券の配布

四月から新年度の福祉タクシー券が配布されますので、障がい福祉課窓口まで申し込んで下さい。

〇事務員の木嶋さんが一身上の都合により退職されました。長年の勤務ご苦労様でした。

〇新会員のご紹介

石井宏樹さん

堤町二‐十‐二十一

○退職されたガイド

長年お勤め頂いた田熊さんが三月        

をもって退職されました。今後はO

Bとしてご協力下さいます。

○新ガイドのご紹介

平松幸子さん

牧野道夫さん

谷浦道子さん

山川利恵さん

大島眞理子さん

長戸恵美さん

道路工事のご案内

場所    工事期間

恩智南町五丁目〜神宮寺五丁目

三月十七日〜四月二十五日

上之島町南一丁目 
    三月十七日〜四月二十五日

トップページへ戻る