白い杖  第237号

                    発行日 平成26年8月1日
                    発行所 八尾盲人福祉協会
                    発行人 重丸京子
                    編集人 渡辺節子
陳情を顧みて

本年も七月二十五日(金)午前九時半から午後三時半まで長時間にわたり行政との間で二十四項目について陳情を行いました。今さら言うまでもなくこの陳情は我々視障者が健常者と同じ様に自立して充実し、普通に暮らす為に立ちふさがっているソフト、ハード両面のバリアを取り除いて頂くのが目的であります。

まず最初に副市長質問として今騒がれている南海トラフの災害が発生した時、八尾市内の福祉避難所で我々視覚障がい者が安心して暮らせる様設備の充実を訴えました。又、警察の方々もご多忙の中を昨年にひき続きご出席頂き、各項目共、前向きなご回答を頂きました。特に最近目立って自転車の事故が多く、我々はガイドと二人で横に歩く関係上、歩道を走る自転車が一番危険である事を訴え、自転車の講習会においては視障者のそばを走る場合は細心の注意をする事等を重点的な講習にしてほしいとお願い致しました。その他の項目では昨年同様介護保険制度を利用してガイドを利用した場合、病院内ではガイドを利用出来ない心の不安を訴え、障害のニーズに合った対応を求めた。

陳情の要望項目はほとんどが毎年同じ様な内容であるという事は遅々として要望項目が認められていない証拠でありますが、最大の目的は行政が我々視障者に目を向けて我々の悩みを理解共有して共に悩んでもらう事です。

この様にいろいろな手段を通じて障がい者の啓発を行い、徐々にではありますが市民が障がい者も共に生きてあたりまえと思う社会がやってくる事を望む。

会員レクリェーション

の御案内

今年の秋の野外研修は「眼病平癒」祈願で名高い能勢妙見山を参拝、標高六六〇mのさわやかな空気を感じて頂き、昼食場所のるり渓温泉にて、高原バーベキュー(京都牛、丹波美肌豚、ソーセージ、手作りパン、野菜等々)を味わって頂き、その後、温泉入浴、又は周辺散策、森林浴等を楽しんで頂きます。

まず最初に能勢の妙見山を参拝、参加者のご祈祷をして頂き、星峰館を見学した後、一時間程バスに揺られてるり渓温泉に到着。るり渓温泉では二時間程とりますのでゆっくり寛いでもらえます。帰路はるり渓のすぐ側まで行き、鳴瀑の滝や渓流の音を楽しんでもらい、途中、おみやげを買ったり、トイレ休憩の為に道の駅にも立ち寄ります。八尾へは五時過ぎに到着予定。

皆様、多数のご参加をお待ちしております。

【日時】九月十九日(金)八時半出発
【集合場所】福祉会館前
【参加費】四千円(付添いも同額)

【申込締切】八月末日(但しバスの都合

上五十名にて締め切ります。)

【持ち物】身障手帳

生駒ふれあいセンターのご案内

恒例となりました涼しい生駒ふれあいセンターで食事をしながらカラオケ、入浴等で暑気払いをしてもらおうと計画致しましたので多数ご参加下さい。【日時】八月十五日(金)午前十時

【集合場所】近鉄布施駅ホーム待合室 (切符は生駒まで買って下さい) 

【行程】

生駒駅〜ケーブル生駒聖天〜約四Km森林浴を楽しみながら歩く、木ぼくが多く木陰で道幅も広く起伏が少ないので歩きやすい道です。帰路はバスで生駒駅まで。歩かない人は十二時までにふれあいセンターまでお越しで下さい。

【参加費】 二千円(付添も同じ)
【申込締切】八月八日
【持ち物】 身障手帳
サウンドテーブルテニスで優秀な成績を獲得

七月四日(金)府立体育館で開催されました第四十六回大阪府サウンドテーブルテニス大会で次の様な優秀な成績を収める事が出来ましたのでご報告致します。

団体全盲の部 三位

個人の部 二位 田原清子さん

毎月講師の先生方の指導の成果が発揮されて喜ばしい限りです。皆さん楽しく練習されていますのでまだ参加されていない人も体力作りも兼ねて練習に来られては如何でしょう。練習日は毎月一回・月曜日 午後一時〜四時です。

八尾点字競技会・オセロ大会終わる
 五月三十日午前に行われた点字競技会は最後の「早読み」で順位が逆転するなど日頃の練習の成果を十分発揮したすばらしい協議会でした。成績は次の通りです。一位 重丸京子さん、二位 青山静江さん、三位 阿部政美さん、又、努力賞は田原清子さん、橋本末夫さん、西原本子さん。

午後に行われたオセロ大会は、静かに熱い戦いが続き幕を閉じました。成績は次の通りです。一位 中村年之さん、二位 中村春子さん、三位 西原本子さん初めての人もベテランの人も、何が起きるか最後の最後までわからない素敵な大会でした。

ガイド利用上の注意事項

先日開催されました女性部講習会において、ガイド利用上の問題点について話し合われた内容をお知らせ致します。

一、ガイド同志のおしゃべりが目立つ、特に茶道教室等文化教室の受講中に多い。

一、約束時間を忘れる
一、利用者を子供扱いにする
一、階段や段差の説明が不充分
一、利用者の歩調に合わしてほしい
一、常に利用者のそばにいる事
一、守秘義務を守る事
一、電車に乗る時は先にガイドが乗る
一、行先の行程を間違わない事
以上ですが、特に問題になったのは新しく入ってこられたガイドは規則通り曲がり角、階段、エスカレーターや段差をきっちり云ってくれるがベテランのガイドは話に夢中になったりして細かい説明をしてくれないと苦情が出ました。車の運転も慣れた頃に事故りやすいと云われますが、慣れ程恐いものはありません。細かい事を言わなくてもわかっているだろうとシビアさが欠けてしまっているのです。
 全てのガイドに初心にかえってもらい、視覚障がい者が外を歩くのはどんなに神経を使って歩いているか体で体験してもらう為に先日アイマスク講習会を次の通り実施致しました。
 福祉会館からJR八尾まで往復歩きながら段差、歩道に置かれている自転車等の障害物の説明、JR八尾駅の階段の乗り降り、エスカレーターに安全に誘導する方法など講習致しました。少しは利用者の気持ちが理解出来、細かい所まで声を出して説明してくれる様になるのではと期待しています。これからは利用者の皆さんもこうしてほしいと遠慮なくガイドに云って下さる様お願いします。又、事務所に入ってきている情報として、ガイドが介護以外の日にも訪れている様です。ガイドとは友達ではなく常に一線を引き、介護以外の訪問は断わる事、又、携帯の着信でガイドの電話番号はわかってしまいますがガイドへの電話は禁止されていますのでご注意下さい。
噂話しは蜜より甘しと云いますが、ガイドと一緒になって会員や他のガイドの噂をしない様にお願い致します。
台風や風水害への備え
台風等風水害は日頃の備え、早めの避難への意識が重要です。台風や集中豪雨等災害が迫った場合、住民の安全を確保する為、八尾市から[避難準備情報][避難指示]が発令される場合があります。日頃から避難場所や非常用持ち出し品の確認をしておくと共に、災害発生の恐れがある時は八尾市の広報車や防災無線の情報に十分注意して下さい。
避難準備情報が発令された時は人的被害の発生する可能性が高まった状況で避難行動要支援者や避難行動に時間を要する人は、避難行動を開始する。
避難勧告が発令された時は人的被害の発生する可能性が明らかに高まった状況で通常の避難行動が出来る人は、避難場所等への避難を開始する。
避難指示が発令すれば人的被害の発生する危険性が非常に高い状況で全ての人が直ちに避難を完了する。
府視協行事の御案内
○高齢者福祉大会
【日時】九月五日(金)午後一時〜四時
【場所】府視協
【内容】一、総会

    二、なにわの語りべ 杼村明子さんによる「詩のボクシングって何?」

   三、カラオケ大会

【申込締切】八月二十二日(金)
○スポーツ大会
【日時】十月三日(金)午前十時〜午後
    四時
【場所】久宝寺緑地陸上競技場
【申込締切】 八月二十九日(金)
同好会のお知らせ    

○歩こう会 

【日時】八月十五日(金)(生駒ふれあいセンター)

九月二日(火)

○短歌の集い 

【日時】未定

○温水プール 
【日時】八月一日(金) 九月十二日(金)
【場所】しぶき

○カラオケ

【日時】八月二十九日(金)九月二十六日(金)

午後一時半〜

【場所】カラオケアロー
○グランドゴルフ

【日時】八月はありません 九月四日(木)・十日(水)・十八日(木)・二十四日(水)

〇三味線
【日時】八月二十八日(木)

九月十一日・二十五日(木)

十時〜十二時

【場所】福祉会館憩の部屋
お知らせ

○公共建物(福祉会館、きずな、庁舎、生涯学習センター)のトイレに点字貼付け。

トイレの水を流す位置がわかるようにトイレットペーパーのすぐ上に約十p四方の枠の真ん中に流すレバーとか流すボタンとか点字で打ってありますのでご確認下さい。

○プリズムホールについて

プリズムホールの改装が終りましたので利用出来ます。玄関を入ったすぐ右側にボタンを押せば音声で館内案内をしてくれる装置が置いてありますし、受付には点字の館内案内が有りますのでご利用下さい。

○JR八尾駅前に信号機設置される

七月に信号機が設置されました。音声はまだ作動していませんので、一人歩きの人はくれぐれもご注意下さい。来年には音声が作動する予定です。

○太子堂支部長の福島博さんがご逝去されました。謹んでお悔やみ申し上げます。

○事務所の盆休み

八月十三日(水)〜十五日(金)

〈緊急連絡先〉渡辺迄
携帯 090‐4649‐1492
道路工事のご案内

場所    工事期間

福万寺町南三丁目〜上之島町北二丁目

七月二十二日〜九月十二日

東山本町四丁目

六月九日〜十一月二十八日

高安町南二丁目

六月二日〜十月三十一日

陽光園二丁目

七月三十一日〜十月二十四日

太田新町六丁目

七月二十二日〜

平成二十七年一月三十日

太田新町八丁目
    七月二十二日〜九月二十六日
太子堂一丁目〜東太子二丁目
    八月十八日〜
      平成二十七年二月二十日
八尾木東二丁目〜大字都塚
     八月四日〜十一月七日
亀井町一丁目〜南亀井町一丁目
     八月四日〜十二月五日

一つ前に戻る

トップページへ戻る