白い杖   第255号

            発行日 平成              29年2月1日
            発行所 八尾視覚障がい者福祉協会
            発行人 重丸 京子
            編集人 渡邊 節子



平成二十八年度の行事を振り返って


 本年度の行事を振り返る前に、まず、エアロビクス及びヨガの講師として長年お世話くださいました安本先生が永眠なされました。心からご冥福をお祈り申し上げます。
 後任として、エアロビクスはミニトランポリンの講師の西谷先生が、ミニトランポリンに引き続いて指導してくださっており、ヨガ教室については、新しく辻しのぶ先生に指導していただいております。特に、ヨガ教室の受講生の評判はなかなか好評です。一度見学されてはどうでしょうか。
 本題の本年度の行事を振り返ってみると、各野外研修共昨年度に引き続き多数の参加者があり盛況でした。心配していました一泊研修も、近場で魅力的な所を選んだのが良かったのか、多数の参加者がありほっとしています。
 各種文化教室も講師と会員がワイワイガヤガヤと楽しいひと時を過ごしておられ、特にミニトランポリンでは、元気で長生きする運動や、心得事の話もあり、高齢者にとって興味津々
と言ったところです。
 ギター教室、三味線教室共に皆熱心に受講されており、また、四月には八尾市文化会館(プリズムホール)で、恒例の春のコンサート(ギターと三味線の発表会)が開催されますのでお楽しみにお待ちください。
 点字、オセロ競技会、パソコン講習会もつつがなく終了することができ、特に、三療講習会については、講師の坂本先生が体調を崩されたので、今回から、会員の中井俊治さんが講師として、元気で長生きするための体のツボについて話してくださいますのでご期待ください。
 同好会も同じく好評で、特に、サウンドテーブルテニスも講師の人達が、参加者の皆さんと色々話し合いながら開催されており、色々な行事に参加するのに大忙しと言ったところではなかったでしょうか。
 関わりたくない、関わってほしくない現在の世の中で、特に、役員の皆さんが、会員のために苦慮、努力してくださって誠にありがたいと感謝しております。
 来年度も、この盛況な状態が続き、楽しい八尾視協になっていくよう、皆で力を合わせましょう。



第四十回八尾市サウンドテーブルテニス大会のお知らせ





 【日 時】 二月三日(金)午前九時半〜午後三時
 【場 所】 市立障害者総合福祉センター(きずな)
       送迎バス午前九時市立社会福祉会館出発。
 【申込締切】二月一日(水)
       多数ご参加ください(各自、上靴持参のこと)。

       上位三名(全盲の部・光覚の部)の方に賞品を授与します。


障がい者フォーラム開催のお知らせ


 第十四回障害者フォーラムが開催されます。

 その中の「障害者の主張」に昨年に引き続き、当福祉協会か

ら、今回もギター教室の皆さんが出演されます。

【日 時】 二月十八日(土))午前十時〜午後四時

【場 所】 八尾市文化会館(プリズムホール).

 当日、市内作業所による授産製品の展示・販売・作業の実演
及び体験コーナーが行われます。

八尾市民のためのグラウンドゴルフ大会


 昨年も参加しましたが、我々視覚障がい者の啓発にもつながりますので、今年もグラウンドゴルフ同好会の皆さんに大会に参加していただき、市民の皆さんとの交流を図りながら楽しいひと時を過ごしていただきます。
 【日 時】 三月五日(日)午前九時〜午後一時(雨天の時

は十二日)

 【場 所】 福万寺町市民運動広場

  

シニアクラブ野外研修のご案内


 男―八十一歳、女―八十七歳に平均寿命が延びました。先日、高齢者は七十五歳からとの提言がなされました。
 八尾視協の会員の平均年齢も七十歳半ばとなりましたが、自身まだまた若く体力も十分と思っている会員の皆さん、まだまだ現役の世代、これからも花や実をつけようではありませんか。
 八尾視協の本年度の最後の事業「シニアクラブ野外研修」です。本会の事業も、終わり良ければ総てよしです。
 今回は、東吉野大宇陀町にある大願寺で薬膳料理を賞味した後、月ヶ瀬の梅林を散策します。愛しき方がた、シニアクラブのこのゆーびとまれに、ひとりでも多くの方々がとまってくれることを希望しています。

 【日 時】 三月十七日(金)市立社会福祉会館午前八時半出発。

 【行 先】 東吉野大願寺(薬膳料理)・月ヶ瀬の梅の花見、伊賀上野市にある「伊賀越え醤油・漬物工場」を見学。

 【参加費】 四千円(付き添いも同額)

 【申込締切】三月十日(金)

       但し、バスの都合上五十名にて締め切ります。





第十四回八尾市グラウンドゴルフ
大会のお知らせ





 【日 時】 三月二十四日(金)午前十時〜午後三時
 【場 所】 久宝寺緑地陸上競技場
       バスは市立社会福祉会館午前九時出発。
       昼食は用意します。

【申込締切】三月十七日(金)

       多数の参加をお待ちしています。


カラオケ大会の開催


 【日 時】 二月二十二日(水)午前十時〜十二時
 【場 所】 市立障害者総合福祉センター(きずな)
 例年の如く、浜田先生のご指導のもとで、カラオケ大会を開催します。新しい歌も教えていただき、入賞者には賞品を授与します。
 【申込締切】二月十五日(水)

三療講習会の開催


 【日 時】 二月二十四日(金)午後一時〜三時
 【場 所】 市立社会福祉会館一階会議室
 【テーマ】 「ツボ療法について」 
 【講 師】 機能訓練指導員 中井 俊治 氏
 【申込締切】二月十七日(金)

 体には三百六十五のツボがあり、健康を損ねると、そのツボ

が凝りになったり、痛みが出たり反応します。その反応してい

るツボを押さえると、凝りの痛みが楽になります。

 今回、ツボの一つひとつを皆で指で押さえ、併せてどんな

食品を食べればよいか等、健康について大いに研修したいと思

います。

 どなたが参加してくださっても楽しく学べる講習会にした

いと思います。


ガイドヘルパーについてのアンケート調査の報告


 前号でお伝えしました、ガイドヘルパー利用についてのアンケート調査結果は、次のとおりです。回答率は約五十%でした。

 質問一 ガイドヘルパーの介護で安心して歩けますか。

 回 答 安心して歩けると、時々でこぼこ道や障害物の説明がなく、不安であるがほぼ同数。


 質問二 食事について分かりやすく説明してくれますか。

 回 答 説明してくれるが約七割で、大体説明してくれるが十分ではないが三割。


 質問三 トイレの介護は安心して利用できますか。

 回 答 十分説明してくれるが七割で、大体しか説明してくれないが三割。


質問四 満足した買い物ができますか。

 回 答 十分に説明してくれるが五割、ガイドの意見が入るが五割。


 質問五 病院での介護について

 回 答 十分説明してくれ安心して受診できるが七割で、聞いたことしか説明してくれないが三割。


 質問六 金融機関での介護

 回 答 ATMを分かりやすく説明し、プライバシーを守るが殆どで、少数だけが聞かない限り説明してくれない。


 質問七 前日の電話、約束日時について

 回 答 介護の前日、電話は必ずあるが大多数ですが、少数だけ電話がなかったり、約束日時を間違える。


 質問八 目的地への介護

 回 答 間違いなく介護してくれると、時々道順を間違えるが同数。


 質問九 ガイドの介護中の説明について
 回 答 的確に説明してくれる人、してくれない人が同数。

 以上が、今回のアンケート調査結果ですが、ガイドヘルパーの会報「ゆうあい」にも記載し、利用者の現状を理解してもらい、優秀なガイドヘルパーとして、切磋琢磨努力してくださるよう提言します。
 ガイドヘルパーと利用者とは、「あうん」の関係で、相互に楽しいひと時を過ごすことが理想ですが、そのためには、利用者も心得ておくべきことが多々あります。

 一 ガイドは利用者の目の替わりをして、利用者の自立を助

けるのが仕事であり、むやみに手を出さない。

   利用者の中には、Aのガイドはしてくれたのに、Bのガイドはしてくれないという声をよく聞きますが、利用者の自立を考えた時、Bのガイドが正しいのです。

 二 利用者の中には、私がガイドを利用するから、ガイドは

仕事があるのだと考えている人がおられますが、ちょっと

視点を変えて、ガイドヘルパー制度があるので、目が不自

由でもガイドを利用して、日々充実した生活が送れると感

謝の念を持たれては如何でしょうか。とかく障がい者はし

てもらうことに慣れきっているような感があります。

   目が不自由でも「出来た」という充実感、達成感は何事

にも代えがたい喜びとなるのです。

 三 ガイドの希望を言ってこられる人がありますが、全てのガイドは、定期的に研修を実施し、優秀なガイドになれるよう切磋琢磨、努力してもらっています。

   利用者の意見は謙虚に受け止めますが、人が人を介護する限り、お互いに相性が合う、合わないが生じて当然で、ガイド料の殆どが税金で賄われているという点も加味しなければなりません。



同 好 会 ご 案 内


○  歩こう会

【日 時】 二月七日(火)午前十一時半、近鉄奈良駅構内八階、食堂「百楽前」集合

【行 先】 春日大社、二月堂

【行 程】 中華料理店「百楽」で食事後、二十年振りに改装された春日大社参拝後、お水取りで有名な二月堂まで散策。

 【申込締切】二月三日(金)

 【日 時】 三月七日(火)
 【行 先】 仁徳御陵、大仙公園、堺市博物館

 【行 程】 ボランティアの案内人の説明を聞きながら、約四km散策。

 【申込締切】二月二十八日(火)

○  短歌の会

未  定

○  カラオケ教室

 【日 時】 二月十七日(金)・三月三日(金)午後一時半

〜三時半

 【場 所】 「カラオケアロー」

○  グラウンドゴルフ

 【日 時】    二月二日(木)、八日(水)、十六日(木)、二十

一日(火)、三月二日(木)、八日(水)、十六日

(木)、二十二日(水)

 【場 所】    安中青少年運動広場

○  三味線教室

 【日 時】    二月九日(木)、二十三日(木)
      
   三月九日(木)、二十三日(木)
       いずれの日も午前十時〜十二時。
 【場 所】
   市立社会福祉会館「障がい者憩いの部屋」

○  タンデム自転車

【日 時】 二月十三日(月)・三月十三日(月)

       午前十時久宝寺緑地集合
 【申込締切】二月分は二月十日(金)、三月分は三月十日
       (金)

○  ドライブ&温泉

 【日 時】 二月十九日(日)市立社会福祉会館午前十時

 集合

 【行 先】 宇陀市保養センター「美榛《みはる》苑《えん》」、橿原《かしはら》神宮《じんぐう》

       ※一月十五日(日)は、悪天候のため中止となりました。

 【入湯料】    五百円

【参加費】     五百円(付添いも同じ)(ガソリン及び高速代)

 【申込締切】二月十三日(月)
 【募集人員】三名(応募者多数の場合は抽選)


 【日 時】 三月十九日(日)市立社会福祉会館午前十時

       集合

 【行 先】 かんぽの宿「平群」、道の駅
 【入湯料】 六百八十円

【参加費】 五百円(付添いも同じ)(ガソリン及び高速代)

   【申込締切】三月十三日(月)
 【募集人員】三名(応募者多数の場合は抽選)

○  お一人様会

【日 時】 二月十四日(火)

 【場 所】    市立障害者総合福祉センター(きずな)

   【内 容】 十二時〜十二時半・食事(一階ロビー)

       十二時半〜十四時・カラオケ

 【参加費】 三百円(弁当代)

 【申込締切】二月七日(火)
  
 【日 時】 三月十四日(火)
 【場 所】 市立障害者総合福祉センター(きずな)
 【内 容】 十時〜十二時・カラオケ・食事(一階ロビー)
 【参加費】 三百円(弁当代)
 【申込締切】三月七日(火)

府視協行事のご案内


○  青年部研修会

 【日 時】 三月五日(日)午前十時JR天満駅集合
 【内 容】 手打ちそば処「つくし」でそば作り。
 【参加費】 三千円
 【申込締切】二月十七日(金)

○  社会見学

 【日 時】 三月十日(金)午前九時、大阪府盲人福祉センター集合。

 【行 先】 嵐山・北野天満宮・京つけもの・八つ橋庵とししゅうやかた

 【参加費】 四千八百円
 【申込締切】二月十五日(水)

○  チャリティーコンサート

 【日 時】 三月九日(木)午後七時開演
 【会 場】 いずみホール(大阪城公園徒歩三分)
 【指揮・管弦楽】藤岡《ふじおか》 幸夫《さちお》・関西フィルハーモニー管弦楽
         団


お 知 ら せ

○  パソコン講習会

一月の会報にも掲載しましたが、応募者が少ないため再度

募集しますので、ふるって受講してください。

パソコンを使っていて困ったことありませんか。また、興味

あるんだけどよくわからない方。全くの初心者も大歓迎。連続六回でみなさんのレベルに合わせて指導します。

  インターネットを使って、音楽を聴いたり、新聞・雑誌などを読んだり、買い物もできます。

  パソコン講習会を次の日程にて行います。講師は岡村孝《こう》次《じ》
  先生です。

 【日 時】 二月三日(金)〜三月十日(金)の金曜日の連続六回。

       第一グループ 午前十時〜十二時
       第二グループ 午後一時〜三時
       それぞれ二名ずつを予定しています。

 【会 場】 沼卯ビル二階二〇三号室(社会福祉会館向かいのビル・ゆうあい作業所)

○  会員の牧野諭《さとし》さんから「短歌」二首が寄せられましたので紹介します。

寒い朝 寒いですねと 声を掛《か》く

  擦れ違う人 笑顔の声


爽かな 秋風吹いて 公園に

   紅葉《こうよう》の陰に 鳩舞い上がる

○  おやつ等の持ち込み禁止について

市立社会福祉会館並びに沼卯ビルで開催される各種文化教室の開催時には、習い事に専念していただくため、今後、おやつや飲み物の持ち込みを禁止とさせていただきますので、ご協力のほどよろしくお願いします。


○  ガイドに物品を渡さないこと。

道路工事のお知らせ

場所及び工事期間

  

○  水道管布設工事

福万寺町南五丁目

平成二十八年十二月十九日(月)〜平成二十九年二月十七日(金)


清水町一丁目〜南本町一丁目

平成二十九年一月二十一日(土)〜四月二十八日(金)


○  地下埋設物調査

 服部川二丁目地内他

平成二十九年一月六日(金)〜二月二十八日(火)



トップページへ戻る