白い杖   第256号

        発行日 平成29年4月1日
        発行所 八尾視覚障がい者福祉協会
        発行人 重丸 京子
        編集人 渡邊 節子



新年度を迎えて



 今月から、新しく平成二十九年度の事業が始まりましたが、皆様のご協力を得て、平成二十八年度の勢いそのまま平成二十九年度に繋げていきたいと考えています。
 徐々にではありますが、市民の心に障がい者も共に生きて当たり前という心が芽生え始め、国もバリアを少しでも低くするために、次のような配慮がなされています。
 一 障がい者サービスと介護保険の関係について

  障がい者サービスを利用していた人が六十五歳になった時、介護保険の指定を受けねばならず、介護保険優先の手続き等煩雑であったのが、平成三十年度から「共生サービス」を実施し、その人の事情に合った両方のサービスの提供や手続き方法の簡素化を、通常国会に改正案を提出。

 二 「障害者差別解消法」について

  昨年四月に障害者差別解消法が施行され、合理的配慮により健常者と同じように、地域で自立して豊かな生活を送るために、相談窓口として「基幹相談支援センター」が設置されていますが、現在までに相談件数が二件という状態です。相談窓口が周知されていないかもしれませんが、我々障がい者の周囲には合理的配慮されねばならない諸問題が数え切れない程乱立しているのは確かであります。この法律を金の卵にするか、絵に描いた餅に終わらせるかは、当事者である我々自身の手腕に掛かっているのです。

  この二件の問題を頭の中にしっかりインプットして、本年度も相互に思いやりで満ち満ちた、ほんわかと誰もが楽しめる楽しい八尾視協にしていきましょう。



定期総会開催



 平成二十九年度定期総会は、来る五月十九日(金)午前十時より市立社会福祉会館において開催されます。午後は「新竹」において懇親会を開催します。
 本会が、平成二十八年度に実施しました事業の反省と、平成二十九年度の運動方針及び事業計画を全員によって審議し、ここにおいて決議されました方針に基づいて、平成二十九年度の事業が推進されていきます。
 詳しくは、別紙案内状にてお知らせします。


女性部野外研修のご案内


 今年の女性部野外研修は、昨年の女性部会で決まりましたとおり常春の島「淡路島」に行きます。

 【日 時】 四月七日(金)午前八時半出発

 【集合場所】市立社会福祉会館

 【行 先】 淡路島国営明石海峡公園・かんぽの宿・たこせんべいの里・赤い屋根(直産物販売店)。

 【行 程】 明石海峡大橋を通り抜けてすぐのところにある「国営明石海峡公園」散策。豊かな自然に囲まれた公園で、チューリップ、パンジー等春の花の花壇、鳥のさえずり、潮の香り、癒しの空間を約一時間散策後、かんぽの宿にて昼食。約二時間の間、食事しながらのカラオケ、入湯等でお楽しみください。

帰路は、「たこせんべいの里」で、たこせんべい と飲み物で休憩、隣にある「赤い屋根」の直産物販売店で買い物。

 【参加費】 四千円(付き添いも同じ)
 【申込締切】四月三日(月)
  ※当日、身障手帳を忘れずにご持参してください(明石海峡公園入園時に必要のため)。






視覚障がい者による春のコンサート開催


 ギター教室と三味線教室の皆さんが一年間の練習成果を披露されます。
 昨年同様木村アドバイザーの司会で、ギター演奏、三味線演奏、池田敏子さん達のグループによるコーラス合唱、講師の廣澤さん、篠崎《しのざき》さんのギター演奏、同じく講師の石橋さん、吉《よし》国《くに》さんの三味線演奏等、バラエティ豊かな演奏にどっぷり浸かり、笑顔いっぱいのひと時をお過ごしください。

 【日  時】 四月十四日(金)午後一時半から

 【開催場所】 八尾市文化会館(プリズムホール)五階

レセプションホール

 【プログラム】

   第一部
   コーラス   グループまほろば

   ギター演奏  廣澤《ひろさわ》義《よし》明《あき》、篠崎《しのざき》裕子《ゆうこ》(ギター講師)

   三味線演奏  石橋《いしばし》加代子《かよこ》、吉《よし》国《くに》節子《せつこ》(三味線講師)

   第二部
   三味線同好会    はー。どーんつてん

   ギターアンサンブル ポコ ア ポコ

 皆さん、お誘いのうえ多数ご来場ください。



料理野外研修のお知らせ


 今年の野外研修は、まず、京都「浄土院」に立ち寄り、通称「湯たく山 茶くれん寺」の謂れ等講話を拝聴した後、老舗の京料理店「魚《うお》新《しん》」で、京懐石料理をご賞味していただきます。
 お部屋の造り、置物すべて格調高い建物の中で、新緑と初夏の風を浴びながら、皆とがやがやおしゃべりを楽しみ、お腹と心をいっぱいにしてもらいます。帰途に、漬物店「西利《にしり》」に立ち寄ります。
 【日 時 五月二十六日(金)午前八時半出発
 【集合場所】市立社会福祉会館
 【参加費】 七千円(付き添いも同じ)
 【申込締切】五月十二日(金)






久宝寺ヒーリングガーディナーから
八尾視協の皆様へ


 春の行事、しゃくやくの見学の季節がやってまいりました。
 色とりどりのしゃくやくを是非見に来てください。
 多数のご参加をガーディナー一同お待ちしています。

 【日 時】 五月十三日(第二土曜日)午後一時半〜三時
 【 場 所】 久宝寺緑地公園事務所

※  雨天決行です。楽しい工作もあります。

申込締切  五月八日(月)


「点字教室」・「パソコン教室のご案内


 「点字教室」、「パソコン教室」を本年度も、毎月開催しますので奮って受講してください。
 受講希望者は事務所まで。
 【日 時】
  点字教室   毎月第二水曜日 午後一時〜三時
  パソコン教室 毎月第三木曜日 午後一時〜三時
 【開催場所】 ゆうあい作業所(市立社会福祉会館前
        沼卯ビル)又は市立社会福祉会館
 

平成二十九年度 事業日程

 四月七日(金)   女性部野外研修
 四月十四日(金)  春のコンサート
 五月十九(金)   総  会

五月二十六日(金) 料理教室野外研修

 六月二十三日(金) 女性部会・講習会
 七月七日(金)   点字・オセロ大会
 七月二十一日(金) 八尾市要望会議
 九月二十九日(金) 会員レクリェーション
 十月二十日(金)  三療講習会(八尾市主催)

十一月十六日(木)〜十七日(金) 会員研修旅行

 平成三十年
  一月十九日(金)  初 釜

一月二十六日(金) 会員研修会、懇親会

二月の毎木曜日   パソコン教室(市主催)

  二月二日(金)   サウンドテーブルテニス大会
  二月十六日(金)  三療講習会(府視協主催)
  三月十六日(金)  グラウンドゴルフ大会(市主催)
  三月三十日(金)  シニアクラブ野外研修


文化教室 受講生募集


新年度に当たり、文化教室の受講生を募集しますので、奮ってお申込みください。


○  手芸教室 

【日 時】 第一・二・三月曜日 午後一時〜三時

 【場 所】 市立社会福祉会館一階会議室

○  卓 球

【日 時】 第一月曜日 午後一時〜三時

 【場 所】 市立社会福祉会館二階機能訓練室

○  エアロビクス教室(市主催)

【日 時】 第二又は第四金曜日 ミニトランポリンの後

      午後二時二十分〜三時半

【場 所】 市立社会福祉会館二階集会室

○  ギター教室

【日 時】 第一・三水曜日 午後一時〜三時

      第二日曜日 午前十時〜正午

【場 所】 市立社会福祉会館二階機能訓練室

○  ヨガ教室(市主催)

【日 時】 第三水曜日 午後三時〜四時半(卓球終了後)

【場 所】 市立社会福祉会館二階機能訓練室

○  料理教室

【日 時】 毎月第二又は第四金曜日 午前九時半〜正午

【場 所】 生涯学習センター(かがやき)

○  ミニトランポリン教室

【日 時】 毎月第二又は第四金曜日・茶道教室の後(午後一時〜午後二時)

【場 所】 市立社会福祉会館二階集会室

○  パソコン教室

【日 時】 毎月第三木曜日 午後一時〜三時

【場 所】 沼卯ビル

○  陶芸教室

【日 時】 十二月八日・十五日の金曜日 午後二時〜四時

【場 所】 生涯学習センター(かがやき)

○  点字教室

【日 時】 毎月第二水曜日 

【場 所】 沼卯ビル又は市立社会福祉会館


 但し、講師及び本会行事の関係上、多少変更することがあります。



同好会のお知らせ


○  歩こう会 (毎月第一火曜日)

【日 時】 四月四日(火)午前九時四十分集合

【集合場所】JR大阪駅十一番ホーム「旅弁当」前

【行 先】 JR福知山線廃線跡・武庫川渓谷

【行 程】 宝塚よりバスにて(約十五分乗車)廃線入口着。

      武庫川渓谷に沿って廃線跡を、トンネル五つ通り抜け、武田尾駅まで歩く(約七km)。

      ※トンネル内は、枕木と石ころなので、靴底の厚い靴を着用。切符は宝塚まで買ってください。

【持参品】 懐中電灯、弁当、飲み物、レジャーマット。

 【申込締切】四月三日(月)


 【日 時】 五月二日(火)午前十時集合
 【集合場所】JR京橋駅と京阪京橋駅との連絡広場
 【行 先】 石清水八幡宮・木津川「流水橋」周辺散策。

 【行 程】国宝である石清水八幡宮をガイドの案内で参拝。

午後は木津川に架けられた流水橋(木造の橋で、大雨や台風で川の水位が上がると流れてしまう独特の構造で、時代劇のロケーション等にも使用され、日本最長級の橋)周辺を散策。交流プラザ「四季彩館」で買い物。

 【申込締切】四月二十四日(月)

○  短歌の会

【日 時】 未 定

   【場 所】 市立社会福祉会館「障がい者憩いの部屋」

○  カラオケ教室

 【日 時】 毎月一回第二又は第四金曜日(料理教室の後)午後一時半から

       四月二十一日・五月二十六日

 【場 所】 カラオケアロー

○  グラウンドゴルフ

 【日 時】   
       四月十二日(水)・十八日(火)・二十五日(火)
       五月九日(火)・十六日(火)・二十三日(火)
       三十日(火)
 【場 所】
   安中青少年運動広場

○  三味線教室

 【日 時】    毎月第二・四木曜日
       四月十三日(木)・二十七(木)
       五月十一日(木)・二十五日(木)
 【場 所】
   市立社会福祉会館「障がい者憩いの部屋」

○  タンデム自転車

【日 時】 毎月第二月曜日

      四月十日(月)・五月八日(月)

 【場 所】 久宝寺緑地公園

○  ドライブ&温泉(毎月一回・日曜日)

 【日 時】 四月二十三日(第四日曜日)市立社会福祉会館午前十時集合

 【行 先】 針温泉ランド(針サービスエリア内)

       入湯料六百円、大宇陀散策。

 【申込締切】四月十七日(月)

 

 【日 時】 五月二十八日(第四日曜日)市立社会福祉会館午前十時集合

 【行 先】 かんぽの宿「奈良」・平城京跡。入湯料は八百五十円。

   【申込締切】五月二十二日(月)
 募集人員はいずれも三名(応募者多数の場合は抽選)

 参加費はいずれも五百円(ガソリン代、高速代)、食事代、入湯料は自己負担。

○  お一人様会 (毎月第二火曜日)

【日 時】 四月十一日(第二火曜日)十二時〜十二時半、一階ロビーにて昼食。十二時半〜十四時までカラオケ。

 

【日 時】    五月九日(第二火曜日)午前九時半〜十一時半カラオケ・十一時半〜十二時昼食(料理教室)。

 【場 所】    市立障害者総合福祉センター(きずな)

   【申込締切】   四月分は四月四日(火)、五月分は五月二

 日(火))

   【参加費】 三百円

府視協行事のお知らせ


○  グラウンドゴルフ大会

【日 時】五月十二日(金)午前十時〜午後四時

【場 所】久宝寺緑地陸上競技場

【申込締切】四月十八日(火)

○  全国盲人福祉大会・徳島大会

【日 時】五月二十七日(土)〜二十八日(日)

○サウンドテーブルテニス大会
 【日 時】六月十六日(金)
 【場 所】大阪府立体育会館

【申込締切】五月十二日(金)



お 知 ら せ

○  第十五回「障がい者スポーツのつどい〜ボッチャ大会」

【日 時】五月二十七日(土)午前九時〜午後四時

 【場 所】市立障害者総合福祉センター(きずな)
      市立安中青少年会館

 【申込締切】参加を希望される方は、四月七日(金)までに事務所まで申し込んでください。

 ※一チーム六名で参加申し込みを行うことになっていますが、四名でも参加申し込みを行うことができます。但し、三名以下の場合は参加申し込みが出来ません。

○  「短歌」の紹介

会員の橋《はし》本末夫《もとすえお》さん、田原《たはら》清子《きよこ》さん、牧野《まきの》諭《さとし》さんから短歌が寄せられていますのでご紹介します。


 (橋本末夫)

坂道を 息弾ませて 登りゆく

笑顔でかくす 足の笑いを


雪椿 青空に映える さわやかに

道ゆく人も 歩み止まる


初もうで 一願不動の 鈴ならす

心ひらいて 金賞となる


初釜の わきあいあいと たのしかり

お茶の香が 心いやせる


鉢植えの 大輪のバラ あざやかに

春をよそおう 心ひきたつ


 (田原清子)

いなかより 母に届きし    宅急便

広島弁の 便り挟むる


母と住む 三月《みつき》になりて 口ゲンカ

胸に手をおき 後悔したり


(牧野 諭)

小銭持ち 買物に行く 寒い夜

熱い甘酒 買って飲もうか


静もりて 春日山へと 入りし吾

未来を思う 大木見上げ


 ※「短歌の会」では会員を募集していますので、皆さんお

誘いのうえ奮ってご入会ください。 

○  バリアフリーミュージックフェス二○一七

【日 時】四月一日(土)午後一時三十分開演

 【場 所】八尾市文化会館(プリズムホール)小ホール
 【内 容】第一部 音楽とお話し「木こりと笛吹き」
      第二部 午後のカルテット
  ※招待券は事務所にあります。
○ 事務所からのお知らせ
  木村ADについて

  前年度まで、当会と他の事業所と掛け持ちで勤務されていましたが、今年度より当会専属で勤務可能となり、力強い助っ人を得、事務局としては大助かりです。

○  可燃袋について

四月から可燃袋の枚数が半年分五十二枚から六十二枚に増加されました。


道路工事のお知らせ

場所及び工事期間


○  公共下水道工事

服部川六丁目地内

     平成二十九年一月三十日(月)〜平成三十年三月三十日(木)      

     服部川一丁目・郡川一丁目地内
  
  平成二十九年二月十三日(月)〜五月三十一日(水)

○  水道管布設工事

恩智北町二丁目

平成二十九年一月十九日(月)〜三月十日(金)


南木の本八丁目〜九丁目

平成二十九年一月二十四日(火)〜三月三十一日(金)


北亀井町二丁目・亀井町二・三・四丁目

平成二十九年一月二十四日(火)〜六月二日(金)


垣内四丁目

平成二十九年二月二十七日(月)〜四月七日(金)


山本町南四丁目〜東山本新町二丁目

平成二十九年三月六日(月)〜六月十六日(金)


垣内二丁目

平成二十九年四月三日(月)〜四月二十一日(金)


トップページへ戻る