白い杖   第268号

発行日 平成31年1月1日

発行所 八尾視覚障がい者福祉協会

発行人 重丸 京子

編集人 渡邊 節子



新年のご挨拶 八尾市長 田中誠太


 平成31年の新春を迎え、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
 八尾視覚障がい者福祉協会の皆様におかれましては、平素より、本市障がい福祉行政の推進に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
 昨年、本市は市制施行70周年を迎えるとともに、中核市へと移行し、まちづくりのネクストステージへ大きな一歩を踏み出しました。特に健康づくりについては、昨年10月に発表した「八尾市健康まちづくり宣言」のもと、みんなの健康をみんなで守る「健康コミュニティ」の構築に向け、出張所等の地域拠点や公衆衛生の拠点である保健所の機能を活かしながら、全力で取り組んでまいります。
 一方、昨年は大阪北部地震や大型台風などの自然災害が相次ぎ、人の命の尊
3 さや障がい者をはじめとした災害時要配慮者への支援の大切さを改めて実感する一年でもありました。本市では住民主体のまちづくりを進めており、地域による平常時からの見守り活動など、今後も地域コミュニティのより一層の醸成に努めるとともに、関係機関や団体等と連携し、災害時の避難支援体制づくりを推進してまいります。
 さて、本年は障害者差別解消法が施行されて4年目を迎えます。本市におきましては、障がいのある人もない人も、互いにその人らしさを認め合いながら、共に暮らせる社会の実現に向け、昨年策定した「第5期八尾市障がい福祉計画及び第1期八尾市障がい児福祉計画」のもと、障がい者理解を促進することにより、地域全体で障がい者を支える体制づくりに引き続き取り組んでまいります。また、「まちは人 やおは人」の理念のもと、市民が日常生活で幸せを感じ、不安や悩みがあっても一人で抱え込まず、夢と希望を持って暮らせるよう活気みなぎるまちづくりに勇往《ゆうおう》邁進《まいしん》してまいりますので、皆様には引き続きのお力添えを賜りますようお願い申し上げます。


年頭にあたって 会長 重丸 京子


 謹んで新年のお慶びを申し上げます。
 会員の皆様方には清々しい元旦をお迎えのことと存じます。
 さて、「障害者差別解消法」という素晴らしい法律が施行されてから、今年の4月で早4年目を迎えようとしており、大阪府や八尾市におかれても、この法律に謳われている合理的配慮をはじめ、各種啓発活動を展開されています。
 しかしながら、当事者である我々障がい者の心に深く浸透しておらず、法律ばかり一人歩きしている感があり誠に残念です。
 企業は、合理的配慮に対しても、努力義務というアバウトな表現が幸いしてか、施行から4年目を迎えようとしている現在においても、萱振・曙川線沿いの殆どの店舗にはエレベーターが設置されていない状態です。
 この法律を絵に描いた餅に終わらすか否かは、当事者である我々障がい者自身にかかっているように思われます。
 我々障がい者は、あまりにもされることに慣れているのではないでしょうか。先ず、我々が汗をかき、声を上げて「こんなことで困っているのよ」と訴えねば前に進みません。
 障害者計画の理念の如く、人が人として支え合い、共に生きる自立支援の社会実現のために、今年は皆で一緒に声を張り上げましょう。そして、市民が我々障がい者を身近に感じてくれることが何より大切です。その手段として小学校で、「視覚障がい者理解のための講座」を継続して実施する一方、八尾市が開催する行事には積極的に参加して、市民と常にコミュニケーションを交わし、我々視覚障がい者の存在を認識してもらいましょう。
 当会も、八尾市と同じく設立70周年を迎えることができ、昨年から各行事に少し豪華さを加えて楽しんでもらっています。
 今年も引き続き、記念誌の発行や様々なイベントの実施、記念総会の開催等で心に残る年になるよう頑張りますので、皆様のご協力をお願い申し上げて新春のご挨拶とさせていただきます。
 

初 釜 の ご 案 内


 新春を愛《め》で例年の如く、初釜を催しますので多数ご参加ください。お茶とお

せちをいただきながら三味線の音色に酔いながら、にぎやかなひと時をお過ご

しください。

【日 時】1月18日(金)午後2時から
【場 所】生涯学習センター4階「和室」
【参加費】500円(付添いも同じ)
【申込締切】1月11日(金)


会員研修会のお知らせ


  当会の会員の約9割が60歳以上という現状で、皆さんが一番関心を持っていることは健康の問題だと思われます。
 他人の手を借りないで、体も心もいつまでも元気で長生きするには、どんなことに気を付けて生活すれば良いかを研修していただきます。

【日 時】1月30日(水)午前10時~12時
【場 所】市立社会福祉会館2階「集会室1~3」
【講習内容】① 認知症予防のお話
      ② みんなでやろう頭の体操~ゲームの効用~
      ③ 認知症予防運動~コグニサイズを試そう~

【講 師】 ➀ 八尾徳洲会総合病院顧問 介護老人保健施設 吹田徳洲苑

施設長 酒井《さかい》 敬《けい》 氏

      ② 作業療法士 並河《なみかわ》 俊《とし》宏《ひろ》 氏
      ③ 介護福祉士 西端《にしばた》 博《ひろ》美《み》 氏
【申込締切】1月18日(金)

      なお、役員の方々は午後0時半より、野菊の会、コスモスの人達との懇親会を「新竹」で開催します。



第42回八尾市サウンドテーブルテニス大会のお知らせ


 【日 時】2月1日(金)午前9時30分~午後3時
 【場 所】市立障害者総合福祉センター(きずな)
      ※送迎バス、午前9時市立社会福祉会館出発
 【申込締切】1月28日(月)
       多数ご参加ください(各自、上靴持参のこと)。
       上位3名(全盲の部・光覚の部)の方に賞品を授与します。


パソコン講習会のお知らせ


 パソコンは初めての方も大歓迎、すべて音声ガイド(スクリーンガイド)を使っての講習会を行います。また、パソコンはあるけど分からないことが多いと思われる方も受講生の希望に応じた講習内容を行います。
 パソコン講習会を次の日程にて行います。
 講師は、岡村 孝次(おかむら・こうじ)先生です。
【日 時】2月7日~3月14日の毎週木曜日の連続6回。
     ※6回のすべて参加できなくてもかまいません。
     第一グループ 午前10時~12時
     第二グループ 午後1時~3時
     それぞれ2名ずつ予定しています。
【場 所】沼卯ビル2階203号室
     (市立社会福祉会館向いビル「ゆうあい作業所」)
【申込締切】2月1日(金)
      申し込みなどお問合せは事務所まで。


同 好 会 の ご 案 内


○  歩こう会・ドライブ&温泉合同新年会

【日 時】1月8日(火)午前10時市立社会福祉会館集合。

【行 先】野崎観音・国際観光料理旅館「魚捨《うおすて》」

【行 程】魚捨の送迎バスを利用し、午前11時~12時、野崎観音参拝。

        正午から午後3時まで「魚捨」でミニ会席を味わいながら入浴・カラオケを楽しむ。午後3時、帰りのバス出発。

【参加費】3,000円(付添いも同額)

 【申込締切】1月4日(金)

○  カラオケ教室

1月はお休みです。

○  グラウンドゴルフ

 【日 時】1月9日(水)、15日(火)、22日(火)、29日(火)
 【場 所】安中青少年運動広場
○タンデム自転車

  1月の第二月曜日の14日は、祝日(成人の日)のためにお休みです。

○  お一人様会

【日 時】1月15日(第3火曜日)

【場 所】八尾市立障害者総合福祉センター(きずな)2階。

【内 容】午前10時~12時・カラオケ、12時から昼食。

【参加費】弁当代300円

【申込締切】1月10日(木)


お  知  ら  せ


○  ガイドヘルパーを利用する場合の注意事項

基本的にガイドヘルパーは視覚障がい者の目の代わりをして自立を助ける

ものであり、なるべく自分で出来ることは時間が掛かっても自分ですること。どうしても出来ない場合だけ助けを求める。利用者はされることに慣れ過ぎている感じがあり、また、ガイドヘルパーに言いたいことも控えているような気がする。

    当事者でなければ不便さ、辛さは分からないのだから「なるべく私のそばを離れないで、不安だから」とか「ちょっとした段差も細かく言って、こわいから」、「道順を間違わないで」とか。もし、直接言いにくかったら、どんなことでも事務所まで伝えてくだされば、事務所から注意します。

    利用者とガイドヘルパーはあうんの関係が理想ですが、常に一線を引いてお
 くことが大切です。

○  点字表示商品の紹介

湿布薬「モーラステープ」の袋の右横に、「お薬 モーラステープ 40 mg」という点字が付きました。温かい湿布薬と間違えないので参考にしてください。



道路工事のお知らせ


○  公共下水道工事(場所及び工事期間)

恩智北町3丁目地内

平成30年11月26日(月)~31年7月31日(水)


恩智北町4丁目地内

平成30年12月17日(月)~31年8月30日(金)


大竹2丁目地内他

     平成31年1月9日(水)~3月29日(金)

一つ前に戻る

トップページへ戻る