白い杖   第300号


発行日 令和5年2月1日

発行所 八尾視覚障がい者福祉協会

発行人 重丸 京子

編集人 木村  滋


令和4年度事業を振り返って  


 今年度も残すところ2か月となりましたが、八尾視覚障がい者福祉協会(以下「八尾視協」と言います。)としましては、予定していた行事等につきましては、ほぼ完全な形で実施することが出来ました。とりわけ、小学4年生を対象とした学校啓発(視覚障がい者理解のための講座)が想定以上の成果を収められたことは望外の喜びでした。これも、役員はじめ会員等のご尽力・ご協力のお蔭と厚く感謝しております。
 しかしながら、長引く新型コロナウイルス禍の影響や、会員の高齢化と減少、ガイドヘルパー(以下「ヘルパー」と言います。)不足の問題等多くの課題や問題を抱えていることも明らかになった一年でもありました。
 まず、新型コロナ禍につきましては、我が国で最初の感染者が確認されてから3年以上経過したにもかかわらず、未だに収束が見通せない状況で、第8波の到来で、感染者はもとより多くの重症患者、死亡者が発生しているのが現状です。この間、八尾視協では徹底した感染予防と会員の健康管理に努め、事業の実施を目指しましたが、大阪府視覚障害者福祉協会の事業も含め多くの事業が中止となり、会員の皆さんに多大なるご迷惑をお掛けしたことは誠に申し訳なく思っています。
 現在、新型コロナウイルスの分析や解明が進む一方、ワンチンや経口薬の研究・開発が進み、一筋の光明も見えてきて、徐々にコロナ前の状態に戻りつつあります。一日でも早くコロナ前の状況に戻ることを切望しています。
 次に、会員の高齢化と会員数の減少問題ですが、この問題は本会の存亡に関わる重要な問題であり、その解決は喫緊の課題であります。そのため、役員会等で対応策を協議しているところです。会員個人の高齢化については如何ともしがたいことですが、若い新規会員を増やすことで組織の若返りを図ることは可能ですが、これがなかなかの難題です。新会員が増えない要因の一つとして、先輩達の運動の成果として福祉施策が拡充され、本会に入会しなくても充実した生活が送れることが出来るようになった。また、現在の世相である「関わりたくない」、「関わってほしくない」という気持ちが若い人の心を捉えているからだろうと考えられます。このような状況下において新規会員を獲得することは容易なことではありません。しかし、「数は力である」ことを再認識して、八尾視協は「永遠に不滅である」をモットーに、役員及び会員が一致団結して頑張らなければなりません。最も効果的な方法は、会員自らが、「入会したらこんなにも楽しいことが一杯あるよ」とこれまでの経験・体験を話してもらうことだと思っています。
 最後に、ヘルパー不足の問題ですが、これは制度上の問題だけではなく、福祉サービス事業を取り巻く環境が一段と厳しさが増していることが大きな要因であり、当事者でこれらの問題を解決することは到底不可能であり、国をはじめ行政機関が抜本的な対策を講じるのを待つしかないのが実情です。
 昨秋頃から、ヘルパー不足が表面化して、事業実施面で支障をきたすようになりました。折角、事業参加を申し出られても、ヘルパーがいないためお断りするケースもしばしば発生しました。
 ヘルパーの大半は、八尾視協と密接な関係にあるNPO法人ゆうあいの所属でありますが、ヘルパー自身の高齢化に伴う辞職が相次ぎ今回のような事態が生じた一面もあります。
 ヘルパー不足を解消するため、タウン誌での広告やコンサルタント会社に委託するなどして採用に務めてきましたが、折角、採用にこぎつけても金銭面の問題ですぐに辞められる人が続出する状況です。
 しかしながら、ヘルパー不足は、八尾視協のみならずNPO法人ゆうあいの死活に関わる重要な問題でありますので、あらゆる手段を講じてヘルパー不足の解消に務める所存です。
 このように課題が山積状態ではありますが、来年度におきましても、3年以上に亘る自粛生活で心身共に疲れておられる会員の皆様の健康の増進とストレスの発散のために、可能な限りの対策を講じて多くの事業を実施してまいる所存ですので、旧来にも増しますご理解・ご協力を重ねてお願い申し上げます。

シニアクラブ野外研修のご案内


【日 時】令和5年3月31日(金)、午前8時 30 分、八尾商工会議所前出発。
【行 先】嵐山「愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)」、湯の花温泉「烟河(けぶり

  かわ)」、大石酒造(おおいししゅぞう)。

【行 程】近畿自動車道、第二京阪道を約一時間走り、京都嵐山にある「愛宕念

  仏寺に到着。このお寺は奈良時代に建立されたが洪水のために流され、

  廃寺となり、その後、鎌倉時代に天台宗の僧により復興されました。

僧は生涯念仏を絶やされなかったので「愛宕念仏寺」と言われるよう

になりました。

     <見 所>

     戦時中に被害を受けて廃寺となりましたが、一般の参拝者自らの手によって彫られた 1 ,200体の釈迦像が表情豊かに参道沿いに並べられており、訪れる人びとの心を和ませてくれます。高さ約 50cm の仏像で、手で触って実感でき「癒しの寺」としても親しまれています。見学後、嵐山でちょっと買い物を楽しんでいただき、一路今回の野外研修の本命である湯の花温泉「烟河」に向かいます。「烟河」では時間を2時間たっぷりとってありますので、食事、入浴、そして、カラオケと心ゆくまで楽しんでください。ホテルは一流で建物や設備も整っていて、食事内容も十分満足していただけます。

     帰路は、ホテルのすぐそばにある「大石酒造」に立ち寄り、試飲と買  

い物を楽しんでいただいた後、一路八尾に向かいます。

【募集人員】2 0 名(ガイドヘルパーを含めて 40 名、申し込み順。)
【参
    費】ガイドヘルパー付き  6 ,000円  ガイドヘルパーなし  4 ,000円
    
   ガイドヘルパー  2 ,000円
【申込締切】2月28日(火)

第19回八尾市グラウンドゴルフ大会開催のお知らせ


 昨年は、新型コロナウイルス禍のために中止となりました、八尾市主催のグラウンドゴルフ大会を、今年は、下記の要領で開催していただきますので、皆さん奮ってご参加ください。
 なお、市のマイクロバスの配車はありませんので、「きずな」のバスを利用するなどして、開会時間(午前
10 時)に遅れないようにしてください。

【日 時】 3月14日(火)午前10時~午後3時
      ※雨天中止の場合は、3月20日(月)に順延。
【場 所】 安中青少年運動広場
【競技規則等】

①    競技内容は、大阪府視覚障害者グラウンドゴルフ大会競技規則に準ずる。
②    競技は、全盲の部(アイマスク着用)と光覚の部に分かれて行う。

※光覚の者でも、アイマスクを着用して全盲の部に参加出来る。

③    競技は、チーム毎(最大6名)に行う。
④    競技は、午前8ホール、午後8ホールの合計16ホールで行う。
⑤    競技のコースは、 50 m・ 4 ホール、 30 m・4ホール、 25 m・4ホール

15 m・4ホールとする。

⑥   競技の優劣は、各部毎に、 16 ホールの合計打数で決める。

【表彰等】

①    各部の上位3人に賞状並びに賞品を授与する。
②    ホールインワン賞(賞品を授与)は、一人一回のみとする。
③    各部の4位以下の者全員に参加賞を贈る。

【その他】

①  大会当日の朝には体温を測定する等、体調に留意して参加するようにして

ください。

 ② 昼食(弁当・お茶)は、各自で用意してください(当日、弁当代 500 円をお渡しします)。

【申込締切】3月3日(金)までに、参加区分も含めて本会事務所まで申し込ん

 でください。


八尾市民のためのグラウンドゴルフ大会の開催


 毎年参加していて、私達視覚障がい者に対する理解が深まり、市民啓発にも繋がりますので、今年も、グラウンドゴルフ同好会の皆さんに参加していただき、市民との交流を図りながら楽しいひと時を過ごしていただきます。

 【日 時】
  3月5日(日)、午前8時30分から
 【場 所】
  福万寺市民運動広場

19 回障がい者フォーラムの開催


 今年度の障がい者フォーラムが、次の要領で開催されることになりましたのでお知らせします。会員の皆さん、お誘い合わせのうえ多数ご来場ください。

【日 時】3月3日(金)~4日(土)、午前
10 時~午後4時。
【場 所】アリオ八尾2階 オレンジコート、八尾市情報発信コーナー

     アリオ八尾3階 カワチラボ、レストランストリート側エスカレーター横

【内 容】①   モニターによる動画放映
      
  障がい当事者の趣味や日常の紹介

②  障がい児者のアート作品展示

パネルや棚にアート作品を展示

③  作業所商品の販売会等

市内作業所で作られている商品の販売等

④  来場者記念品の配付

来場者への記念品(市内作業所の商品)の配付

⑤  バルーンアート(3月3日の午後1時~午後4時迄)

来場者へのバルーンアートの配付

⑥  障がい者に関する啓発活動

チラシ、ポスター、冊子等の啓発物の配架や掲示

【問い合わせ先】八尾市障がい福祉課障がい福祉係
        電話 
072-924-3838 (担当 平野・小山)

三療講習会の開催


【日 時】3月10日(金)、午後1時~3時
【場 所】市立社会福祉会館2階「機能訓練室」
【テーマ】「脳に関係する症状に対するツボ療法及び食品について」
【講 師】機能訓練指導員 中井 俊治(なかい・としはる)氏
【申込締切】3月3日(金)

 脳に異常がある場合、多くの症状が現れます。
 氷を食べていないのに頭が沁みるような症状が現れたら、くも膜下出血の前触れかもしれませんので、迷わず医療機関に相談。
 手の小指に触れただけで痛みがあれば、脳や心臓に異常があることもあります。
 認知症もうちくるぶしにあるツボをほぐすと進行を緩められる人もいます。
 食品では、黒ゴマが脳によいとされています。
 受講を希望される方は、3月3日(金)までに事務所に申し込んでください。

文化教室の開催


○  手芸教室

2月6日(月)、13日(月)、20日(月)

    3月6日(月)、13日(月)、20日(月)

○  サウンドテーブルテニス教室

    2月6日(月)、3月6日(月)

○  ギター教室

2月1日(水)、15日(水)

    3月1日(水)、15日(水)

○  ヨガ教室

2月15日(水)、3月15日(水)

○  料理教室

2月9日(木)、3月9日(木)(開催予定)

○  三味線教室

2月2日(木)、16日(木)

    3月2日(木)、16日(木)

○  茶道教室

2月10日(金)、3月24日(金)

○  ミニトランポリン教室

2月10日(金)、3月24日(金)

○  エアロビクス教室

2月10日(金)、3月24日(金)


同 好 会 の 案 内


○  歩こう会

【日 時】2月22日(水)

【集合時間・場所】午前10時、JR桃谷駅南口改札口を出た所。

【行 先】コリアンタウン散策。

【行 程】つるのはし跡(鶴橋という地名の由来となった場所)⇒   御幸森天

神宮(みゆきのもりてんじんぐう)⇒   御幸森商店街(みゆきもり

しょうてんがい)⇒   鶴橋市場

 【解 散】午前 12 時(正午)頃、鶴橋駅前で解散。解散後、各自で昼食を摂

ってください。

【申込締切】2月15日(水)

 

【日 時】3月22日(水) 

 【集合時間・場所】午前10時、JR伊丹駅、降りたホーム(エレベーター

横)。

【行 先】伊丹スカイパーク(伊丹空港滑走路の西側真横に隣接する全長 1.2

㎞の公園)

 【行 程】イオン伊丹店で買い物     伊丹スカイパーク
      広々としたスカイパークで、飛行機の離着陸する時の爆音を聞き

ながら散策していただきます。

   【申込締切】3月15日(水)

○  カラオケ

コロナ禍のために長らく休止していました「カラオケ同好会」を会員の要望により、次のとおり再開する予定ですので、参加を希望される方は事務所まで申し込んでください。

【日 時】毎月第2木曜日の料理教室の後(午後2時30分~4時30分)。

【場 所】まねきねこ八尾駅前店 ( パチンコ近鉄アロー3階)

【料 金】614円(2時間・飲み放題・税込み、付き添いも同じ。)

【その他】開催日時が決定次第参加希望者にお知らせします。

○  グラウンドゴルフ

 【日 時】    2月8日(水)、14日(火)、21日(火)、28日(火)

3月9日(木)、14日(火)、20日(月)、29日(水)

※3月14日(火)は、八尾市主催のグラウンドゴルフ大会として実施。

 【場 所】    安中青少年運動広場

○  タンデム自転車

【日 時】 2月7日(火)・3月8日(水)

       午前10時、久宝寺緑地集合。
 【申込締切】2月分は2月1日(水)、3月分は3月1日(水)

○  ドライブ&温泉

 【日 時】2月19日(第3日曜日)、午前10時、沼卯ビル駐車場集合。
 【行 先】水間観音・犬鳴温泉センター

  【行 程】 阪和自動車道を約1時間走って「水間観音」に到着。新春を祈願し、すぐ側にあるおなじみの秘境ムード漂う名湯「犬鳴温泉センター」に到着。渓谷のせせらぎの音を聞きながら温泉に浸かって、身も心もリフレッシュした後、当センター自慢の昼食を味わいながら、カラオケも楽しんでいただきます。

      ※昼食メニュー:ボタン鍋定食、犬鳴ポーク、釜飯定食、かも

鍋定食。以上のメニューからお好きな物一品を選んでください。

【入湯料・昼食代】2 , 300円(ガイドヘルパーは 1 ,500円。)

【参加費】500円(ガソリン代・高速代、会員のみ。)

【募集人員】3名(応募者多数の場合は抽選)

 【申込締切】2月6日(月)

 【日 時】3月19日(第3日曜日)、午前10時、沼卯ビル駐車場集合。
 【行 先】音の花温泉(ねのはなおんせん)、道の駅「大和路へぐり」

【行 程】道の駅「大和路へぐり」で、昼食と買い物を済ませた後、音の花温泉に向かいます。この音の花温泉は、「ちはやふる神代も聞かず竜田川」と万葉集にも歌われている竜田川の畔に1軒だけ建てられた温泉で、泉質は柔らかくて滑らかですが、昔の銭湯を思い出させるような気楽な雰囲気が最高です。

 【入湯料】800円(会員のみ)

【参加費】500円(ガソリン代・高速代、会員のみ。)

   【募集人員】3名(応募者多数の場合は抽選)

【申込締切】3月6日(月)

○  お一人様会

当分の間休止。


お 知 ら せ


  カラオケ大会の開催

    1月11日(水)の午後1時から、むつみ会(旧女性部会)の講習会として、社会福祉会館3階の「大広間」においてカラオケ大会が開催され、11名の会員の方が自慢の歌声を披露され大いに盛り上がり、楽しいひと時を過ごされました。

  なお、浜田先生の審査の結果、上位3名の方々に賞品が授与されました。入賞者のお名前(敬称略)と歌唱された曲は次のとおりです。。

    第1位 松下 浩己(まつした・ひろし)
       「わが人生に悔いなし」(石原 裕次郎)
    第2位 有田 紀久恵(ありた・きくえ)
       「裏町酒場」(美空 ひばり)
   第3位 栁田 勲(やなぎた・いさお)
       「時の流れに身をまかせ」(テレサ・テン)

○  役員会開催のお知らせ

令和4年度第4回及び令和5年度第1回役員会を次のとおり開催しますので、役員の方々は必ず出席してください。

 令和4年度第4回役員会

   【日 時】 3月10日(金)午前10時から
   【場 所】 市立社会福祉会館2階「機能訓練室」
  
  令和5度第1回役員会
   【日 時】 4月7日(金)午前10時から
   【場 所】 市立社会福祉会館2階「集会室・予定」
  お詫びとお知らせ

    前号から連載予定の「大規模災害に備えて」の続報(令和4年 10 27 日)開催の八尾市障害者団体連合会主催の勉強会、テーマ:「八尾市で想定され    

る災害について」の概要)につきましては、紙面の都合上、次号(第 301 号)

に掲載させていただくことになりましたので、お詫びかたがたお知らせしま    

す。



道路工事のお知らせ


   水道管布設工事(場所及び工事期間)
  垣内4丁目
  令和5年1月6日(金)~2月24日(金)

  黒谷5丁目~6丁目
  令和5年1月6日(金)~3月31日(金)


トップページへ戻る